検証 デマーカーは有効かデータ検証【おすすめ度:10%】 今回はデマーカー(DeMarker)について検証していきます。あまり使っている人はいないと思いますが、デマーカーはRSIと同じようなオシレーター系のインジケーターで、相場の過熱感を表示するものです。過去、相場の過熱感を示すオシレーター系の検... 2024.11.04 検証
戦績 2024年10月の成績 2024年10月の成績を公開します。過去の成績はこちらです。10月の成績9月まで裁量トレードだけでトレードしていましたが、10月後半よりシステムトレードでもトレードを開始しました。今回からシステムトレードの成績も公開していきます。裁量トレー... 2024.11.01 戦績
検証 ボリンジャーバンド(トレンドフォロー)は有効かデータ検証【おすすめ度:80%】 今回はボリンジャーバンドのトレンドフォロー(順張り)を検証してみたいと思います。前回、ボリンジャーバンドの逆張り戦略を検証してみましたが、今回はその逆バージョンになります。ボリンジャーバンドは逆張り戦略がセオリーですが、トレンドフォローもど... 2024.10.30 検証
検証 RSI(トレンドフォロー)は有効かデータ検証【おすすめ度:60%】 今回はRSIのトレンドフォロー戦略を検証します。前回RSIの逆張り戦略を検証しましたが、結果が芳しくなかったのでトレンドフォロー戦略についても検証したいと思います。基本的には逆張り戦略の逆の結果になるかと思いますので期待したいです。前回のお... 2024.10.20 検証
検証 オーサムオシレーターは有効かデータ検証【おすすめ度:60%】 今回はオーサムオシレーター(Awesome Oscillator)について検証します。あまり使っている方はいないと思いますが、指標としては短期、長期の移動平均線の差からトレンドを強さを見るものになります。それでは検証していきましょう!オーサ... 2024.10.19 検証
検証 パーフェクトオーダーは有効かデータ検証【おすすめ度:60%】 今回は移動平均線のパーフェクトオーダー(Perfect Order)について検証します。パーフェクトオーダーは移動平均線の短期線、中期線、長期戦の順に並んでいる状態がトレンド発生とみなすものです。ゴールデンクロス、デッドクロスにやや発想が似... 2024.10.15 検証
検証 DMI・ADXは有効かデータ検証【おすすめ度:20%】 今回はDMI・ADXを検証してい見たいと思います。こちらの指標もあまりなじみがないと思いますが、この指標は価格の変動からトレンドの強さや方向性を判断するためのものです。トレンドをうまく捕まえるのは利益を伸ばすうえでは重要ですので、期待したい... 2024.10.08 検証
検証 CCIは有効かデータ検証【おすすめ度:60%】 今回はCCIを検証します。あまり馴染みはないと思いますが、RSIと似たような「買われすぎ」「売られすぎ」を測るオシレーター系の指標になります。個人的にこのテクニカル指標を使ってトレードしたことはないので、どうなるか楽しみです。CCIとはCC... 2024.10.02 検証
戦績 2024年9月の成績 2024年9月の成績を公開します。過去の成績はこちらです。9月の成績9月はトレードは以下の通り2回しました。結果、マイナス334万円。7月に続き大きなマイナスを食らってしまいました。No.2のトレードですが、2024/9/17にショートした... 2024.10.01 戦績
検証 一目均衡表は有効かデータ検証【おすすめ度:80%】 今回は一目均衡表を検証します。みなさんは一目均衡表を使っていますか?わたしは一目均衡表はあまり使ったことがありません。理由は画面に線がごちゃごちゃするので何となく敬遠していました。とはいえ、この一目均衡表を利用してる方も多いと思いますので、... 2024.09.20 検証